余りにバカバカしいトランプ相場:5月12日(月)前場
- 2025.05.12
- トレード日記

日経平均株価 ¥37,519(△¥16)
市場を意のままに操作できるというトランプ政権の考え方が嫌になってきた。
前場の相場概況
米中協議が良い方向だったと両国の発表があった言うニュースで株価が跳ぶという何とも言えない茶番劇にはとてもじゃないけれど、手を出せる白物じゃないな、と呆れた。その上13日から中東歴訪する前にトランプ大統領が重大な発表をするというのも、気に入らないというか・・・。
そんなことでまだ、株式市場は飛んだりするのかと思うと、いい加減情けなくなるというかアホくさくなって自分がいる。ここは冷静にトランプ関税というかこういうやり口が正当化されること自体面白くないし、何よりもそれを囃してお祭り騒ぎするような相場は嫌だと思う。
もちろん、今日も寄り前にまた仕掛け的な買いもので、CFDが担ぎ上げられてGUスタート。米国のCFDが高くなるのはまだ分からないでないけれど、日本市場も呉越同舟って洒落にならない。
でも前場の日本市場はまだ冷静だったのかもしれない。高寄りから売られてくれた。米国ダウが高いままなのにだ。
そもそもダウCFDだって高いままというのはおかし過ぎる。明日のCPIでさらに米国債10年金利が上昇するような事態になれば、ただでは済まないと思うけど、まだトランプ砲が残ってるわけで・・・。
余りにバカバカし過ぎて嫌になってくる。
前場の取引とポジション
9101 日本郵船 ¥4,905(△¥73)
空売)¥4,870×4000
買戻)¥4,835×4000(+¥140,000)
9104 商船三井 ¥4,727(△¥95)
空売)¥4,638×4000
買戻)¥4,654×4000(-¥64,000)
9107 川崎汽船 ¥2,013.0(△¥17)
空売)¥2,015.0×4000
買戻)¥2,004.5×4000(+¥42,000)
米中貿易協議が良い方向だ、というニュースに反応して買われることは目に見えている。今はそういう相場なんだ、と言えばそれまでのことになる。なので、最初から朝寄りで買い戻しておこうと決めていた。それ以外の理由はなしです。
前場の収支:+¥60,000
雑感彼是
ちょっとね、本当にトレードする気になれない自分がいる。何の根拠も見いだせない株価の上昇は仕手株と変わらない気がするんだけど。別にトランプが何を言い出そうと、それが本当に実体経済や企業業績に反映するのか?というのをいくらセンチメント相場とは言え、考えるだろう?
こんなことをしていて経済が上手く行くはずがないし、世界は混乱するばかり。アメリカファーストは勝手にやって欲しいけど、そもそも米国の財政を救うためになぜ世界の国々が犠牲を払う必要があるのだろうか?
そのことが、分からない以上、この気分は変わらないかもしれないなぁ・・・。
-
前の記事
証券口座乗っ取り問題はますます拡大か!? 2025.05.11
-
次の記事
茶番劇というよりもマーケットを馬鹿にしてるトランプ政権:5月12日(月)後場 2025.05.12