党内保守派が何もできない!末期的な自民。

党内保守派が何もできない!末期的な自民。

意外に自民党が負けなかったのは、今回も投票率の低さが原因なのかなぁ。だとすれば三連休の中日とした自民党の戦略が当たったってことかな。僅差なので追加公認して過半数を維持する可能性も出て来て、そうなると石破が辞めない理由にはなっちゃうかもね。

でも今回、自民党は石破を降ろせないとなると、もう政権政党としては終わってるよね。比較第一党なんていう言葉を持ち出す位だから、堕ちたものだね。

だからもしも石破続投なんてことにでもなれば、指摘したように自民党の保守派の責任は非常に重いと思う。まぁ何人も残ってないみたいだけど、少なくとも保守政党を自認しながらここまで豹変してしまった政党って世界にあるのかね?

Advertisement

自民党と立憲(旧民主党)の2大政党制云々なんて言ってた時代もあったけど、結局同じような政党になってしまって、対立構図が無くなっちゃった。だから政治の役割として保守とリベラルをある程度明確に国民に示さないと政治にならんでしょ。個人の当落は、それはそれで重要だけども、でもそれは政治を大きく動かす力にはなり得ない。

だから政党ごとにある程度統一したカラーを打ち出してくれないとね。そうしないと政党の意味が無くなっちゃう。

いずれにしても、つまらん結果になったよなぁ。しかし石破って何者なんだ!?今日会見するらしいけど、辞めるというのを期待してるけどね。

Advertisement