米国政府機関閉鎖懸念:10月1日(水)前場
- 2025.10.01
- トレード日記

日経平均株価 ¥44,411(▲¥521)
唯の茶番では済みそうにない米国政府機関閉鎖
前場の相場概況
具体的な報道が聞こえなくなった米国政府機関閉鎖。最終期限の夜中になって話し合いが決着する様子も全く伝えられなくなってしまった。当然、暫定的な延長法案で合意するものと思ってはいたけれど、どうやらそんな気配も伝わってこない。
トランプ大統領は、合意のない場合には、連邦政府機関の職員の大量解雇に踏み切る、というよく意味が分からない宣言をしていて、一説にはこれによって失業率を上げてしまい、FRBに思い切った利下げを迫る、などというとんでもない思惑があるとまで言われているけれど・・・。
いつもならば茶番で済ませていたこの問題、債務上限云々ではなくて、10月1日から新年度入りする米国で、継続予算の合意がないと、運営できないという米国の制度に根差したもの。
その時問題となるのは、民主党と共和党の妥協が出来るかどうかだけど、これまで、強権発動ばかりのトランプ大統領に対し、妥協できる余地が民主党にはないだろうと。
株価は過熱の頂点にあって、こうした問題がどう影響するかは分からないけれど、十分に利食いする理由にはなる。そしてその度合いで、短期的な需給が悪化すれば、単純に調整では済まなくなることもあり得るよね。
やはり売り勝負だった。一見凪のような相場の時に、水面下で次の動きが醸成されるのが、マーケットの常。
とりあえず、収まってしまえば勝てないかもだけど、10月だからね。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥34,160(▲¥810)
空売平均)¥35,108×3640(含み益¥3,450,000)
持ち越したことが図に当たったレバ。今回は此の含みの全溶かしだけは勘弁してもらおう。
8306 三菱UFJ ¥2,321.0(▲¥73)
空売)¥2,361.5×4000(含み益¥162,000)
空売)¥2,360.0×12000(含み益¥468,000)
空売)¥2,358.5×4000(含み益¥150,000)
空売)¥2,358.0×4000(含み益¥148,000)
8316 三井住友 ¥4,044(▲¥132)
空売)¥4,123×4000(含み益¥316,000)
空売)¥4,116×2000(含み益¥144,000)
空売)¥4,115×2000(含み益¥142,000)
空売)¥4,112×4000(含み益¥272,000)
8411 みずほFG ¥4,810(▲¥178)
空売)¥4,919×4000(含み益¥436,000)
空売)¥4,911×2000(含み益¥202,000)
空売)¥4,908×2000(含み益¥196,000)
メガバンクを外したことを後悔して、前場の寄り直後は全力で売り建てた。けれども、状況が状況だけに間に合わず・・・。
8058 三菱商事 ¥3,435(▲¥96)
空売)¥3,540×4000(含み益¥420,000)
空売)¥3,538×2000(含み益¥206,000)
空売)¥3,537×2000(含み益¥204,000)
空売)¥3,536×2000(含み益¥202,000)
空売)¥3,531×4000(含み益¥384,000)
空売)¥3,480×4000(含み益¥180,000)
7011 三菱重工 ¥3,734(▲¥145)
空売)¥3,900×4000(含み益¥664,000)
空売)¥3,895×4000(含み益¥644,000)
空売)¥3,894×4000(含み益¥640,000)
空売)¥3,891×2000(含み益¥314,000)
空売)¥3,890×2000(含み益¥312,000)
7203 トヨタ ¥2,795.0(▲¥54.5)
空売)¥2,857.0×10000(含み益¥620,000)
空売)¥2,856.0×2000(含み益¥122,000)
空売)¥2,855.0×6000(含み益¥360,000)
空売)¥2,854.0×2000(含み益¥118,000)
9984 SBG ¥18,330(▲¥355)
空売)¥18,800×4000(含み益¥1,880,000)
6758 ソニーG ¥4,200(▲¥59)
空売)¥4,300×4000(含み益¥400,000)
空売)¥4,295×4000(含み益¥380,000)
空売)¥4,290×4000(含み益¥360,000)
6525 国際電気 ¥4,225(△¥26)
空売)¥4,320×4000(含み益¥380,000)
空売)¥4,303×1000(含み益¥78,000)
空売)¥4,301×1000(含み益¥76,000)
昨日思い切り売りポジションを建てた目論見が今のところは正解になったけれど、この程度の下落を狙ったのではなくて・・・。なのでまだまだ買い戻さずに我慢しないと・・・。
1540 純金信託 ¥19,190(△¥190)
現買)¥18,570×1000(評価益¥620,000)
現買)¥18,400×1000(評価益¥790,000)
現買)¥17,845×1000(評価益¥1,345,000)
現買)¥17,655×1000(評価益¥1,535,000)
現買)¥17,650×1000(評価益¥1,540,000)
昨夜大きく利食いされ下落したゴールドだけど、政府機関閉鎖懸念で再び値を戻した。そしてお約束の追加でヘッジ。
前場の収支:(変わらず)
雑感彼是
時間がないので省略します。申し訳ありません。
-
前の記事
中間期の利食い売り!?:9月30日(火)後場 2025.09.30
-
次の記事
記事がありません