依然としてAIへの警戒感が続く日本市場:11月19日(水)後場

依然としてAIへの警戒感が続く日本市場:11月19日(水)後場

日経平均株価 ¥48,537(▲¥165)

依然としてAIへの警戒感が続く日本市場。為替介入警戒も。

後場の相場概況

前場に大きめに獲れたこともあり、またNVIDIAの決算を明日(日本時間では金曜の朝方)に控えて、今回もまたイベントに買い向かうような海外勢の投資姿勢に少々疑問を感じていたこともあり、さらには今週中に片付けなければならない所用もあって、ならば今日片付けようということで、不動産業者やら役所やらに出向いたために、後場は結局取引は出来ず、ポジションも建てられなかった。

不動産に関しては投資とか、そういう事ではなく、介護している叔母が生前に自宅を処分したいという意向を受けて、約2年まえから準備をしていたものだけど、なかなか買い手が現れず、ほとんど諦めていた。とは言え、測量も終えて家屋の解体費用も見積も取得済みで何とか売却できればいいと、旧知の不動産業者といろいろやっていたのだけれど、ようやく買い手らしい買い手が現れた。

さて、万時めでたし、と普通なら喜ぶところだけれど、ちょっと買い付け証明の内容やら、買付の条件やらが納得のいかない記述があって、いろいろ検討が必要だと。とにかくちょっと納得できない部分があって・・・。

Advertisement

それでこちらも売却条件確認書を作成して、常識的な線まで条件確認をしておく、ということにした。

幸い叔母は高齢にもかかわらず、痴呆がなく再度の売却確認もスムーズに出来たのだが、如何せん94歳になろうとしているわけで、何がどうなるか分からないというのが正直なところ。司法書士の立会も今ならば問題はないのだけれど、時間が経てばどうなるか分からない年齢だ。

出来れば叔母の意思の通りに、売却を進めて後始末をきちんとしてやりたい。本当にこの叔母はしっかりした人で、何事もきちんとやってきた人。実母の三姉妹の次女なんだけど、特養では地方がなく会話も全く問題なくできるのでリーダー格となってるくらい。というか他の入居者の世話役といて大事にされている。数名いるインドネシアの研修生たちからも尊敬されてるわけで、こんなことは本当にレアなことだと思う。

実母から始まって、長女、次女の連れ合い、次女の養子、父親と介護しながら看取って来て、最後の一人がこの叔母で、なぜか自分が介護して看取らなければならなかったことは、運命的なものかなと甘んじて受けた。そろそろ介護生活も10年を超えて、今度は自分が、と思わなければならない年齢になってる・・・。

国会中継とか見てると、一人た二人介護したくらいの議員が「本当に大変でした」と発言してるけど、何を寝ぼけたことを・・・と思いながら聞いてます。株式投資があったから何とか時間も作れて、介護してこれたけれど、普通なら自分が終わってますよ。

Advertisement

ここに書けばそれこそ、キリがないのでやめますけど、実際介護はする方もされる方も地獄ですよ。精神的に本当にキツイですから。その上相続手続きでこれまた地獄の思いをしたしね。いつか機会があったら体験談でも書きたいかな、と思うけれどね。そして最後は今年の1月に無くなった親父ですけど・・・、あの親父でさえ地方になってしまって・・・。でも、5名を看取って葬儀をして後始末をしてきたわけで・・・。

その間自分が胆嚢摘出、腹部大動脈りゅうの人工血管置換、そして膀胱癌と前立腺癌と、立て続けに手術をして入退院を繰り返した。けれどもその間でも女房の協力もあってずっと介護を継続できました。

その意味では、最後の仕事と言ってもいいのが、今回の居宅売却なんですよ。何とか最後までやり遂げたいと思ってます。

相場ですけど、大引けにかけて売り物が出て安く引けた日経平均だけど、やはり米国勢はNVIDIAに対し買い向かう姿勢だと。日経CFDも¥500近くGUして戻してます。これが1日早いのが気にかかるけれどね。

後場の取引とポジション

(後場は取引・ポジションなし)


本日の収支(前場・後場合算):+¥25,810,000


Advertisement

雑感彼是

概況で書いてしまった通り、後場はノン取引・ノンポジと言う事です。けれどニュースはいくつか。いよいよ東京電力は柏崎苅羽の原発を再稼働と言う運びになりそう。とはいっても世界最大の原発である苅羽の半数は廃炉を決定しているので、規模感は大分縮小ですかね。それに今となってはもうインパクトもそれほどない気がする。なので今日は東電は買われなかったしね。

う~ん、流石にマイケル・バーリは鋭いね。結局NVIDIAのGPUの優位性がいつまで続くのか?という点が極めて重要になってくるんだね。

もう無茶苦茶な投資をしてデータセンターを作ってるけれど、そう、このGPUが陳腐化したらこの投資はさらなる巨額投資を迫られる。そんなのコンピュータ業界では常識だから。で、いまは新たな高性能GPUもNVIDIAが作ると信じられてる。

でもね、AIの収益化懸念にとってはますます前途に大きな壁が立ちふさがることになる。

正直、いまいくら株価をふかしても、結果は見えてるね。