決算前、要警戒:4月22日(水)前場
- 2020.04.22
- トレード日記

日経平均株価 ¥19,050(▲¥230)
実体経済の影がヒタヒタと・・・。金融ジャブジャブが通用するか否かの瀬戸際。
前場の相場概況
原油貯蔵タンクが満杯状態で最後は投げ売り、持ってけ泥棒!状態になるという前代未聞の珍事を引き起こしたWTI先物5月限。4月21日が確定日とあってそれを過ぎるとたとえいくらであっても現物を引き取らないといけなくなる。
その場合、もちろん貯蔵タンクと預かり契約をしないといけないのだが、それがない!厳密な意味ではまだあるのかもしれないけれど、とにかく目途が立たない投資家や元売りはどうにもならなかったんだろう。しかし、その後の取引で6月限も底値$6.56を付ける有様。トランプ発言でなんとか$20そこそこまで戻ったけど、また落ちるのは目に見えてる。
そんな原油ドタバタで、まずHYGがヤバくなるんじゃないか?とか様々な憶測を呼んで投資家心理が悪化、ボロボロになった米国ダウだけど・・・。
日本市場はこんなときは日銀の存在が株価を支えてしまうわけで、こんな地合いでもデイトレでは買いができてしまうという楽観相場継続。
しかし日米ともに新型コロナピークアウトの目途が立たず、米国では気が緩んだのか感染者、死者急増で、日本も自粛の効果がほとんど出ないという危機的な状況にある。
米国市場は、ダウよりもナスダックやS&Pが大幅安になってるんで・・・ちょっとヤバい雰囲気だな。
前場の取引とポジション
9984 ソフトバンクG ¥4,420(▲¥173)
空売)¥4,560×4000(含み益¥560,000)
空売)¥4,504×4000(含み益¥336,000)
空売)¥4,500×4000(含み益¥320,000)
空売)¥4,490×2000(含み益¥140,000)
もしもGDスタートならば勝負どころだろうということで売るつもりだった。何はともあれ、SBGは買われ過ぎ。そして日本市場が2番底を試すのはほぼ確実と思っているので、ここが牽引するかもしれない。
何せ、金融ジャブジャブだからこれだけ戻った。みんなちょっと悪乗りし過ぎと思うよ。これから実体経済を織り込むような展開になってくると、SBGのヤバさが見えてくる。ここで勝負しないでどうする!みたいな場面。
7974 任天堂 ¥46,810(△¥780)
空売)¥46,150×1000
空売)¥46,120×1000
買戻)¥46,600×1000(-¥450,000)
買戻)¥46,300×1000(-¥180,000)
しかし任天堂はものの見事に返り討ちにあった。なんとか売り物も出てくれたからいいけれど、ちょっとというかメチャメチャ悔しい。こうなれば後場もう一発狙うかもしれない。また負けが先行してしまった。
8306 三菱UFJ ¥411.1(▲¥5.4)
空売平均)¥417.4×84000
買戻)¥412.0×84000(+¥450,000)
期待していた金融不安は、やはりFRBが無制限緩和してるので、なかなか勃発しそうにないし、それでも警戒感があるのか、簡単には買われないという値動き。日銀で担がれるのは嫌なので朝寄りで手仕舞い。
4901 富士フイルム ¥5,051(▲¥136)
空売平均)¥5,269×10000
買戻)¥5,050×3000(+¥657,000)
買戻)¥5,043×5000(+¥1,130,000)
買戻)¥5,040×2000(+¥458,000)
前場一番の取引になった富士フイルム。このチャートって急騰後の日立にそっくりだと思う。デンカのほかにカネカからもアビガンの原材料を仕入れるらしいので本当に効くとなれば、この秋ごろまでに大量生産にこぎつけたいらしいが・・・目先は売られるんだろうと思うけど。
4061 デンカ ¥2,475(▲¥38)
空売平均)¥2,527×13000
買戻)¥2,511×7000(+¥112,000)
買戻)¥2,488×2000(+¥78,000)
買戻)¥2,487×2000(+¥80,000)
買戻)¥2,485×2000(+¥84,000)
ちょっと甘くみたデンカ。朝寄りで半分買い戻さなければ、ザラバでは無理だったかも。ちょっとこのくらいの板では調子こいてると怖いことになりそうなので、今後は自重。
6758 ソニー ¥6,715(▲¥7)
空売)¥6,895×4000
空売)¥6,890×2000
空売)¥6,820×2000
空売)¥6,817×4000
買戻)¥6,674×4000(+¥570,000)
買戻)¥6,620×2000(+¥400,000)
買戻)¥6,600×6000(+¥1,180,000)
買)¥6,580×3000(含み益¥405,000)
買)¥6,585×1000(含み益¥130,000)
ソニーが大幅に下押ししたのは、昨夜のSOX指数にも関係があるのかもしれない。だがチャートとしては非常に嫌な黒三兵(三羽カラス?)になってるのがいやらしいね。けれども買い戻した後、日銀期待で買ってみたら、急反発!というよりもじりじり買われてたな。
7203 トヨタ ¥6,472(▲¥88)
空売)¥6,630×2000
空売)¥6,640×1000
空売)¥6,642×1000
空売)¥6,650×2000
買戻)¥6,505×6000(+¥810,000)
GDしてくれたら文句なしに買い戻し。ちょっと自動車の行方は分からない。
前場の収支:+¥3,950,000
前場の独り言
(余裕がないので割愛します^^)
-
前の記事
嫌でも実体経済を織り込まないと済まない!?:4月21日(火)後場 2020.04.21
-
次の記事
決算発表前のポジション固め!?:4月22日(水)後場 2020.04.22