米景気後退を確認した3月CPI、VIXが再び急上昇!
- 2025.04.11
- トレード雑感
また予想を外してしまったけれど、どの道米国経済は予想外に悪かったということを、3月のCPIは示してしまったことになる。それほどに3月CPIが弱かったのだ。 21:30 アメリカ・消 […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
また予想を外してしまったけれど、どの道米国経済は予想外に悪かったということを、3月のCPIは示してしまったことになる。それほどに3月CPIが弱かったのだ。 21:30 アメリカ・消 […]
株価は暴落モード。なのに米国債10年金がひたすら上昇を続けてる・・・。それなのにドル円は金利無視の円高ドル安へ。この図式、昨日あたりから変だ、おかしいと思っていたし、今日のザラ場で […]
今夜、日経CFDが・・・引け後のボラティリティが¥1,300も出ちゃうって、一体どうなってるんだ!?ってことだよね(21時40分現在)。何かあったのか!? 何、何!?マジで中国がま […]
今はもう、日経平均株価で¥1,000という値動きは、少し前の¥100くらいの変動のようになっている!上にも下にも動くとんでもないボラティリティ相場! 株価は勿論、金利も為替も、恐ろ […]
日本市場の大引けからの日経CFDは、雇用統計を経て米国市場に連動安して、何と週末引けが金曜ザラ場引け値から▲¥1,600安というとんでもない状況。 個人的にはここまでとは思わなかっ […]
まだ下げ止まってはいない・・・そんな感じがする日米株式市場。その理由は二つ。一つは相互関税導入というけれど、各国はこれに対して恐らく報復関税で対抗すると思うから。トランプ大統領のこ […]
う~む・・・米国市場は戻る気満々!ISM製造業景況指数がコンセンサスを下回り、JOLTS求人件数も減ったことで、これが利下げ期待を増幅したという感じで、株価は反転上昇し始めてしまっ […]
日経平均CFDは、金曜ザラ場で▲¥679を喰らった後に夜間で▲¥841と、たった1日で▲¥1,520の暴落で、悪夢の週末になった。 この暴落を関税のせいにばかりしていると大事なこと […]
FOMCは、2会合連続で金利据え置きを決定したのは、市場の見込み通りの結果。でもこの後のパウエル議長会見で大きく動く可能性もあるかも。実際、政策金利発表と同時にちょっとしたサプライ […]
多分、恐らくだけど、昨日円安方向に振れたのは、積み上がった円買いポジションの一部が巻き戻されたからだと思う。そういう動きになったから、米国金利の動きを無視したような動きだったという […]
一体強いのか弱いのか、ますます分からなくなってきた米国経済模様!先ごろ発表された米国の2月住宅着工件数関連と2月鉱工業生産指数が、予想を大きく裏切る結果となって、株式市場にとっては […]
米国市場は狂ったように下げ続けてます。なにもかもトランプ関税のせいだ!と言わんばかりの記事が舞ってる・・・。表立って批判することは避けてるようだけど、ついこの間までバリバリの民主党 […]
21:30 アメリカ・消費者物価指数(CPI) 02月 [前月比] +111.3pips 0.5% 0.3% 0.2% 21:30 アメリカ・消費者物価指数(CPI) 02月 [前 […]
まぁね、日本市場のMSQは14日。流石に今度のMSQは下だろうと思ってるけど。なので、そろそろ今日明日はそれを意識した値動きになるんじゃないの? 今夜の日経CFDは、下げたらない? […]
米国経済への懸念をトランプ大統領の政策にだけ起因しているように思うと、大火傷するかもしれない。こうして株式市場が急落するのは関税のせいだ、といって今更の理由付けをしたところで始まら […]