トランプ関税の茶番の中の値動き:5月26日(月)前場
- 2025.05.26
- トレード日記

日経平均株価 ¥37,329(△¥168)
トランプ関税の茶番の中の値動き。でももはや関税が主テーマじゃないと思うけど。
前場の相場概況
日経平均が噴き上がった割には像場全体を見ると強いばかりじゃない。朝方書いたように米国債償還は、ますます米国の連邦債務を押し上げる結果にしかならないし、トランプ減税法案は火に油を注ぐ結果にしかなりそうにない。
トランプの茶番劇も相変わらずで、EUのフォン・デア・ライエンは最初から見抜いていたというか、なんか厳しいオバさんなのはメルケル以来の伝統かも。ドイツ女は強いな。
トランプ政権に協力してたイーロン・マスクも嫌気がさした感じで、今月いっぱいで自社経営に力を入れるということで・・・。DOGEを離脱するかどうかは分からないけれど、ベッセントやナヴァロとは大喧嘩以来あまりかかわりを持ちたくないらしい。
さて、そうなると今後フィーチャーされるのは、やはり米国連邦政府の債務問題と言うことになるのだろうし、減税しても株は上昇しないかも。後は例によって米国債金利とドル円を見ながらの取引と言うことになるのかも。
6月は流石にドル円は¥140を割ってくると思うけどね。場合によっては¥135位があるかも。
前場の取引とポジション
1570 日経レバ ¥24,065(△¥250)
空売平均)¥24,394×4680(含み益¥1,530,000)
8306 三菱UFJ ¥1,935.0(▲¥7.5)
空売)¥2,023.0×4000(含み益¥352,000)
空売)¥2,022.5×4000(含み益¥350,000)
空売)¥2,022.0×8000(含み益¥696,000)
空売)¥2,021.5×4000(含み益¥346,000)
空売)¥2,021.0×8000(含み益¥688,000)
空売)¥2,020.0×8000(含み益¥680,000)
3816 三井住友 ¥3,586(▲¥31)
空売)¥3,590×8000(含み益¥32,000)
空売)¥3,588×8000(含み益¥16,000)
8725 MS&AD ¥3,248(△¥9)
空売)¥3,300×2000(含み益¥104,000)
空売)¥3,285×4000(含み益¥148,000)
空売)¥3,231×4000(含み損¥68,000)
8766 東京海上 ¥5,798(△¥48)
空売)¥5,685×2000(含み損¥226,000)
空売)¥5,680×2000(含み損¥236,000)
空売)¥5,651×4000(含み損¥588,000)
8058 三菱商事 ¥2,918.0(▲¥9)
空売)¥2,954.0×4000(含み益¥144,000)
空売)¥2,953.0×4000(含み益¥140,000)
空売)¥2,950.0×4000(含み益¥128,000)
空売)¥2,949.0×4000(含み益¥124,000)
9101 日本郵船 ¥5,183(▲¥36)
空売)¥5,225×4000(含み益¥168,000)
空売)¥5,220×2000(含み益¥74,000)
9104 商船三井 ¥5,071(△¥18)
空売)¥5,200×4000(含み益¥516,000)
空売)¥5,198×2000(含み益¥254,000)
9107 川崎汽船 ¥2,169.0(▲¥5)
空売)¥2,166.5×4000(含み損¥10,000)
空売)¥2,162.5×4000(含み損¥26,000)
7203 トヨタ ¥2,608.0(▲¥15.5)
空売)¥2,727.0×4000(含み益¥476,000)
空売)¥2,724.5×4000(含み益¥466,000)
空売)¥2,700.0×4000(含み益¥368,000)
空売)¥2,680.5×4000(含み益¥290,000)
空売)¥2,678.0×8000(含み益¥560,000)
空売)¥2,677.0×4000(含み益¥276,000)
空売)¥2,674.5×4000(含み益¥266,000)
6501 日立 ¥3,837(△¥37)
空売)¥3,880×4000(含み益¥172,000)
空売)¥3,879×4000(含み益¥168,000)
空売)¥3,878×4000(含み益¥164,000)
空売)¥3,866×2000(含み益¥58,000)
9984 SBG ¥7,556(△¥92)
空売)¥7,638×4000(含み益¥328,000)
空売)¥7,590×2000(含み益¥68,000)
6758 ソニーG ¥3,708(△¥25)
空売)¥3,720×4000(含み益¥48,000)
空売)¥3,706×4000(含み損¥8,000)
空売)¥3,700×4000(含み損¥32,000)
空売)¥3,697×2000(含み損¥22,000)
空売)¥3,694×4000(含み損¥56,000)
以上の銘柄は放置のまま。トランプの茶番には付いて行かないと決めたから。どの道円高でしょ!
8035 東京エレクトロン ¥23,230(△¥475)
空売)¥23,400×3000(含み益¥510,000)
6857 アドバンテスト ¥7,002(△¥187)
空売)¥7,105×2000(含み益¥206,000)
空売)¥7,100×4000(含み益¥392,000)
買)¥6,834×4000
売)¥7,000×4000(+¥664,000)
6146 ディスコ ¥34,110(△¥680)
買)¥33,330×1000
売)¥34,190×1000(+¥860,000)
NVIDIAが中国向けに廉価版を開発して6月から出荷というニュースが出てたから買われる可能性が高かったアドバンとディスコ。アドバンの売り玉は担がれるだろうから、入ってみたけれど、デイトレです。エレクは流石に弄れなかった。関連が薄いからね。
7974 任天堂 ¥11,970(△¥170)
空売)¥11,550×3000(含み損¥1,260,000)
買)¥11,740×1000(含み益¥230,000)
買)¥11,720×1000(含み益¥250,000)
買)¥11,700×1000(含み益¥270,000)
気を抜いた任天堂だけど、含み損が減ってきたところで両建てにしたら結構な買いが入り始めた。それほどの傷ではないにしても、しばらくは両建てでもいいかなと。どちらかに大きく動く気配になれば外して行けばいい。任天堂では負けたくないんだよなぁ・・・。俺の出世銘柄なんでね。
3350 メタプラネット ¥956(+¥140)
買)¥900×20000
買)¥890×20000
売)¥966×40000(+¥2,840,000)
3825 リミックスポイント ¥557(+¥6)
買)¥520×10000
買)¥516×5000
買)¥513×5000
買)¥510×5000
売)¥616×10000(+¥960,000)
売)¥612×5000(+¥480,000)
売)¥610×10000(+¥985,000)
リミックスはメタプラほどではないけれど、メタプラはとにかくビットコインの運用に特化してるわけで、こういうのもアリなんじゃないか?って思う。ただ、ビットコインも此の先天井知らず、などと言うことはないだろうし、ここから上と言うことになるとその時にはドル安がかなり進行するときかもしれなくて、デイトレで利食いするくらいがちょうどいいと思ってる。まぁ今日はトランプがEU関税延期ということでラッキーな展開になっただけ。
前場の収支:+¥5,330,000(含み益¥9,524,000)
雑感彼是
ChatGPTに聞くとい現在の米国経済は・・・
米国経済は現在、貿易政策、財政赤字、インフレ、消費者信頼感の低下など、複数のリスク要因に直面しています。これらはドルへの信認にも影響を及ぼしており、投資家は代替資産へのシフトを進めています。今後の政策動向や経済指標に注視が必要です。
って返してくる。指摘するリスクはどれも簡単なものじゃないし、このままの政策が維持されるのであれば、やはり最も懸念されるのはスタグフレーションなんじゃないか?と思う次第。そのことはFRBパウエル議長も再三言ってることで、JPモルガンのジェイミー・ダイモンも同意見。
でも株式投資家として考えるべきは、バフェットが去年からの大量売りのあと、いままでにないほどのキャッシュを抱えたまま動いていないということ。短期投資はいざ知らず長期投資を考えるならば、ここは最も慎重になるべき局面なんじゃないかと思う。
特に国内株は資金流入で大丈夫、と安心してると、とんでもないことになるのかもしれないって思ったり。超長期金利が跳ね上がるのは日本国債だったりしてね。円高は警戒すべきだと思うけど・・・。
-
前の記事
茶番劇は継続中!:5月26日(月)寄り前 2025.05.26
-
次の記事
トランプの茶番に過敏すぎる株式市場:5月26日(月)後場 2025.05.26