まさかMSQでこんな仕掛けをしてくるとは・・・:9月11日(木)前場

まさかMSQでこんな仕掛けをしてくるとは・・・:9月11日(木)前場

日経平均株価 ¥44,271(△¥434)

日経平均は新値更新!MSQに向けた外資の仕掛けでとんでもない相場に・・・。

前場の相場概況

何とえげつない相場をやって来るなぁ・・・。前場で日経平均は新値を更新してきた。明日はMSQ・・・。外資は¥44,500辺りを狙ってる!?まさかとは思うけど¥45,000はないよなぁ・・・。でもどんな仕掛けをしてくるのか分からんからね。もうこうなってくると何が何だか分からなくなってくる。

ギャンブルだ。今夜のCPIがどんな数字であろうと、買い向かってきそう。けど、この日本市場・・・。日経平均はSBGとアドバンテストだけで、何と何と、¥450近くカチあげてる。って日経の上昇分全部はこの2銘柄の仕掛けで持ち上がってるんだよ。

こんな露骨なことをされていいのかよ!全く信じられないというか、完全に日本市場は草刈り場と化してる。もう手も足も出ないよ。

Advertisement

MSQでどっちに振るのか分からない以上、下手に手が出せない。先物も連動してるし、現物も持ち上げてきてる。

この時期こんな相場になる!?恐ろしくなったよ。

前場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥33,550(△¥690)
空売平均)¥32,618×3320(含み損¥3,100,000
買)¥32,660×3320(含み益¥2,950,000

何方かを外すチャンスがあると思ってた。けど、日経平均が上昇し始めて、同時にSBGの株価をみてると、まさか今日の今日で、新値を獲る動きになるとは・・・。それも完全に意図的に上値を獲ってきてるというかむしろ誘導してるように見えてしまう。

Advertisement

こんなことになって、上昇も疑心暗鬼なので、売り玉も外せない。さりとて新値を更新されたら買い玉だって離せなくなって・・・。

こうなったらもう、明日に掛けるしかないな。高値SQでこれが幻のSQ値になるかどうか・・・。さらにカチ上げたらそこで勝負するしかない!?

米国市場がイレギュラーな動きをするのはAI相場になってるから。これが利下げを大いに好感してる影響だね。しかし・・・異常だな。


8306 三菱UFJ ¥2,295.5(▲¥28.5)
買)¥2,308.0×40000
売)¥2,305.0×40000(-¥120,000

自動車ローンのサブプライムを扱ってる会社が破綻!と言うニュースでこりゃアカン!と言うことで即逃げしたUFJ。含み全溶かしの上にオツリまで来てしまい、戦意喪失。とにかくこの相場は手に負えないからなぁ・・・。

Advertisement

前場の収支:-¥170,000


雑感彼是

自動車ローンなんかいつかは何処かが事故をすると思ってたよ。とにかく自動車の価格が上がり過ぎで、高金利と相まって、ローンの支払いはキツイに決まってる。けれど、ローン会社が破綻すということは、かなりの引っ掛かりを抱えてるに違いない。なぜなら6カ月遅延くらいまではデフォルト認定しないから。

Advertisement

こういう時は、クレジットカードもそうだけど、デフォルト認定しなければ、業績に影響は表面的には軽微だからな。でももっとも酷いのはBNPLに違いないよ。実態を公表すべきだけど、金融業界は情報開示が最も遅れてる業界だからね。きっと根底は相当に傷んでるとしか言いようがないと思うけど。

こういう意味では、何かがきっかけで、金融市場が揺らぐ可能性は大いにある。もっとも懸念されてるのは、住宅金融のファニーメイとフレディマック。上場させてなんとか財務を建て直していと思ってるのがトランプ大統領。でもそんなにうまくいくかな。

とにかく相場が暴落するときは、事前にいろいろな兆候が現れるもの。でも市場は意に介さない。株式市場が調子良ければ、危機を危機を感じないから。

普通は景気が悪化してくる前に、それを意識しておかないといけないんだよね。ザラ場に張り付ける投資家ならいくらでも逃げられるけど、そうでないならヘッジポジは考えておいた方がいいよね。

そもそも今は、そういう相場だと思うから。

(アイキャッチ画像はゴールドマンサックスのCEO、デヴィッド・ソロモン氏)