米国情勢が大きく動き始める
- 2020.08.08
- 放言
さて、間もなく入院のためにしばらく留守にしますが、昨夜の米国が大分キナ臭くなり始めているので、来週は波乱含み必至の情勢かもしれないので、少し思うところを書いておきます。 昨夜のダウ […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
さて、間もなく入院のためにしばらく留守にしますが、昨夜の米国が大分キナ臭くなり始めているので、来週は波乱含み必至の情勢かもしれないので、少し思うところを書いておきます。 昨夜のダウ […]
新型コロナの感染拡大が、第二波の様相を呈してきた日本。感染者数を考えると、このままではやばいというのが万人の感じてるところだと思うけど、世の中には実に様々な「説」が飛び交ってるから […]
GW最終日になったけれど、結局日本は緊急事態宣言を解除せずに5月31日まで延長することになった。けれど5月14日の時点で状況を注視しつつ早期解除もあり得る、みたいな何とも玉虫色の会 […]
トランプ大統領も、そしてポンペオ国務長官もクドローNEC委員長も中国を名指しで批判し始めた。もちろんトランプ大統領は自らの在任中に、自慢の経済をメタメタにされた揚句ベトナム戦争以上 […]
日本はとにかく祭日が多い。時の与党議員・内閣は何でもかんでも休日を増やせば国民が喜ぶという前時代的な考えの老人ばかり。彼らの脳裏には、高度成長とかエコノミックアニマルと米国に叩かれ […]
昨日はBCG治療のため体調が思わしくなく、また動脈瘤でかかってる別の総合病院の看護師に新型コロナ感染者が出るに至って、ちょっと怖くなったり、また昨日今日と日頃やり残していた雑事を片 […]
新型コロナで世界中が滅茶苦茶になってしまった状況のなかで、FRBが湯水のごとく米ドルを市場に供給してる。これで緊急的な金融緩和は500兆円に達する勢い!物凄い金融緩和ぶりだ。 一昔 […]
米国トランプ政権は、今回の新型コロナ蔓延による景気落ち込みへの対策として最大約2兆ドルの財政政策を行うと発表した。これは日本円で約220兆円という、ほぼ日本の国家予算の2倍規模とな […]
今夜(日本時間4日0時)FRBパウエル議長が突然大勝負に出た。これは市場には観測があったものの、G7の電話会談が不調に終わり、協調利下げが行われなかった夜に、完全にサプライズのタイ […]
月曜日、日本市場は休場だったが、CFDは動いてる。今、17:00pmを回ったところだが、米国ダウCFDがなんと▲$533という厳しい状況になっている。流石にCFDで寄り付き前にここ […]
今の株式市場は本当に強いから、少々の悪材料では下げないんだなぁと改めて感じる。はっきりしていることは、日米ともにETFの比率が相当に高まってて、個別の業績評価等がかなりマイルドにな […]
米国でCFDが急騰している。ダウCFDは昨日に引き続き寄り前から既に$300の急騰で、本当にばかばかしいと思うのだが、日経平均CFDが¥370高し、ドル円は¥109.750まで円安 […]
日本市場の寄り付き前のこの時間に、トランプ大統領が香港人権法案に署名というニュースが飛び込む。どれほど株式市場が反応するかは未知数だが、とりあえずダウCFDは▲$90ほど急落。 し […]
米中合意は、トランプ大統領に言わせると「第一弾」ということだが、現在出てきた情報によれば、中国の米国農産物購入の代わりに10月15日の関税引き上げを延期すると言うことだけ。さらに合 […]
いまさら関電の金品受領問題を騒いでいるというのも、いかにも日本らしいというか・・・。すでに原子力発電が開始されて以来、「地元のコンセンサスはカネ」という公式はなかば常識となっている […]