円安基調で買い安心感?余裕の権利取り?:3月27日(月)後場
- 2023.03.27
- トレード日記
日経平均株価 ¥27,476(△¥91) 円売り基調になってしまい、目論見大外れ。米国金融に安心感ってこと? 後場の相場概況 後場、ジワジワと円安方向に為替が動いてしまって、完全に […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
日経平均株価 ¥27,476(△¥91) 円売り基調になってしまい、目論見大外れ。米国金融に安心感ってこと? 後場の相場概況 後場、ジワジワと円安方向に為替が動いてしまって、完全に […]
日経平均株価 ¥27,471(△¥85) まさかこの前場の動きは権利取りの買い!?え~~っ! 前場の相場概況 週末の米国市場は戻りを試した。そして朝からドル円が持ち上がり気味で結局 […]
さてさて、恐らく投資家ならほとんどの人が気付いていると思うけれど、いま、というか今年になってから日本株をずっと売り続けてる投資主体がいるよねぇ・・・。そう、GPIF(クジラ)だよね […]
FRBは金融環境の悪化にもかかわらず、3月FOMCで0.250pの利上げを断行し、政策金利を4.750ー5.000%とした。そしてそれ以降マーケットが見ているのは引き続き年内ピーク […]
日経平均株価 ¥27,385(▲¥34) 何故かこの時期に買い優勢になる日本市場のセンチメント 後場の相場概況 週末、どんなニュースが飛び出すか分からない非常に怖い地合いにあって、 […]
日経平均株価 ¥27,348(▲¥70) ドル円(円高)でなければ意外に強い日本株という印象かな 前場の相場概況 昨夜の米国市場の動きを見ていると、やはり投資家は現状をかなり懸念し […]
昨夜の米国市場はFOMCの0.250pの利上げを受けて、想定通りということで株価は動揺しないと思われたのに、パウエル議長会見、イエレン財務長官の発言をまともに嫌気した売りが出て急落 […]
日経平均株価 ¥27,419(▲¥47) 同意できない買われ方をした後場。意味が分からない・・・。 後場の相場概況 もはや何を言ってるのか分からないイエレン財務長官ってもしかして痴 […]
日経平均株価 ¥27,400(▲¥66) 大幅GDからの買い上がりは権利取り!?先高感があるのかな? 前場の相場概況 FRB利上げ後の相場だけど、何か完全によれた値動きになってはい […]
FOMCは0.250pの利上げを断行、パウエル議長、イエレン財務長官の発言は強気だった・・・。利上げ自体は市場コンセンサス通りだったけれど、市場は今回一連の銀行破綻に際して緊急で大 […]
日経平均株価 ¥27,466(△¥520) FOMCを前にして楽観に傾いた株式市場・・・ナンセンス・・・ 本日の相場概況 2日間の米国市場が堅調に戻りを試す展開になったことを受けて […]
WBCで村上の逆点さよならに沸いたけれど、あすはいよいよ日米決戦になる。金融危機が去って楽観相場に戻りつつあるような米国市場だから、月曜の大勝負は今のところ完敗するのがほぼ確定的。 […]
日経平均株価 ¥26,945(▲¥388) 金融不安は解消できない!?という投資家心理の反映か? 後場の相場概況 例えクレディ問題が一旦は解決したところで、株式市場はこの金融不安が […]
日経平均株価 ¥27,106(▲¥227) 金融不安はまだまだ続く。怖いのは今週のFOMCでの利上げだが・・・ 前場の相場概況 日曜の明け方、UBSによるクレディ吸収の情報が出て、 […]
UBSによるクレディ・スイスの買収劇はほぼ決まりらしい・・・。まぁ、世界金融恐慌を止めるにはそれしか選択の余地がないし、これで月曜には安心感がでて金融株は上昇するかもしれないという […]