週末の雑感彼是
- 2022.02.05
- トレード雑感
昨夜は流石にヤバイと思ったよ。もちろん米国の1月雇用統計のことだけど。一夜明けた今日になっても、そのヤバイという感覚は少しも変わっていないけれど、あのショック状態から三市場ともに切 […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
昨夜は流石にヤバイと思ったよ。もちろん米国の1月雇用統計のことだけど。一夜明けた今日になっても、そのヤバイという感覚は少しも変わっていないけれど、あのショック状態から三市場ともに切 […]
先週、「原油高を考えてみる」というタイトルで原油に関する記事を書いた。以来WTI原油は2度高値を更新し、2度目の今夜(昨夜)は、高値$88.82をタッチして$90.00目前まで来た […]
大荒れ株式市場!ダウなんか▲$1100とか久しぶりの▲$1000という暴落になった。こういう時の心理状況というのは・・・自分に関して言うと売りポジを畳んでしまったので、INPEX( […]
米国市場に連動して下落がきつくなっている日本市場だけど、決算前で正確とは言えないものの、日経225のEPSは¥2,032と計算されているので金曜引け値¥27,522はPER13.5 […]
週末の米国株式市場はまたしても大幅続落! ダウ:▲$450(▲1.30%)+CFD▲$42 NASDAQ:▲385p(▲2.72%) S&P500:▲84p(▲1.89%) […]
昨年の12月2日、$63割れでボトムを付けたWTI原油先物だけど、僅か1月半後の1月20日には$88ダッチ、一旦押し目を作った今夜も$87タッチまでの戻りを見せ、約$25の急上昇を […]
日本市場が引けてから、米国債10年物金利の上昇が止まらなくなってきた。現時点(21時40分)で1.751pまで上昇。しかもそれに従ってWTI原油が$79.30とこれまた急上昇で、尚 […]
米国の新型コロナ感染者数が3日、とうとう100万人を超えて108万人となった。1日、2日にはあまり検査が行われなかっただろうから、その分が3日に集中したという感じがするけれど、誰か […]
個人投資家の皆様、今日は1月3日です。好むと好まざるとにかかわらず、また一つ歳をとりますね。何と俺の場足は今年還暦としうことで・・・非常に抵抗感があるんですけど。 ご挨拶が遅くなり […]
こんばんは^^ もうすぐ大晦日。と言うことは米国市場寄り付きで・・・なんだこの相場は!?ダウ爆上げ!三市場とも上値追い!米国市場は新規失業保険申請件数とかそんなに重要な指標があるわ […]
とうとう米国がやらかしたねぇ・・・。27日の新型コロナ感染者数はなんと51万人超え!これ、もしかして流石の米国市場も今夜は気にするかもしれない。また英国がなんとなんと、31万人超え […]
いろいろ考えていてなかなか眠れない。今日はイヴなんだね。この歳になるともうイヴでもなんでも関係ないけれど、何年か前までは・・・寂しくてやりきれなかったこともあったよ。犬(株千代)と […]
今日の日本市場でハッキリと感じたこと。それはウォール街は出来ることならば年末高を演出して決算を乗り切りたいと思っている、ということ。誰が仕掛けたのかは分からないけれど、日経平均は1 […]
例年ならば・・・クリスマス休暇とともに海外勢の売り圧力が強まって、株価は上昇しやすくなるのが常。今年もまた海外勢は、12月7日あたりからザラ場の空売りに消極的になっているので、この […]
先日の米11月CPI(消費者物価指数)が、6.8%(前年同月比)と悪化したけれど、ただコンセンサス(予想値)と同じだったという理由で安心感が出たとか、織り込み済みだった、とか言いな […]