くだらないネタで動揺した市場:9月25日(水)前場
- 2019.09.25
- トレード日記
日経平均株価¥21,988(▲¥110) トランプ大統領弾劾調査と米中合意懸念で下落した日米市場。それでも戻りを試すだろうけど。 前場の相場概況 米国ではトランプ大統領が、ウクライ […]
日経平均株価¥21,988(▲¥110) トランプ大統領弾劾調査と米中合意懸念で下落した日米市場。それでも戻りを試すだろうけど。 前場の相場概況 米国ではトランプ大統領が、ウクライ […]
文在寅大統領は、国情院(韓国の国家安全保障に係わる情報・保安及び犯罪捜査などに関する事務を担当するために大統領直属で設置された情報機関)人事を左派勢力で刷新し、事実上無力化した。そ […]
日経平均株価¥22,098(△¥19) 膠着した日本市場は材料待ち。配当権利取りのせめぎ合いも少なかった。 後場の相場概況 ここまで来て足踏みするのは当然と言えば当然で、これから何 […]
日経平均株価¥22,131(△¥52) ロウハニ大統領との会談、そして日米会談を控えて、動くに動けない相場展開。結局どうなるか分からないから様子見するしかない局面か!? 前場の相場 […]
韓国は慰安婦、徴用工に続いて今度は福島の原発事故による放射能で日本を叩き始めた。韓国は太平洋戦争の被害国でもないのに、戦前の日本統治に対する賠償と称して、韓国の投資したすべての基本 […]
北朝鮮に関して米国トランプ大統領は、基本的に金正恩朝鮮労働党委員長という国家のトップとディールできれば、解決できるというスタンスに立っている。 しかしいままで3度の米朝首脳会談を行 […]
8月以降順調に反転上昇を続ける日本株だが・・・このトレンドは、米国以外に軒並み経済減速している日本の貿易相手国の事情や、世界的な中銀の金融緩和傾向の中、消費税増税を敢行するというこ […]
イランの革命防衛隊が支援する武装組織による軍事行動が止まりません。現時点でもっとも緊迫しているのは、イエメンのフーシ派によるサウジ攻撃、そしてパレスチナ・ガザ地区を実効支配するイス […]
日経平均株価¥22,079(△¥34) 戻りいっぱいかどうかは来週をみて判断で十分かもしれない。水曜まではなんとか行くはずだが。 後場の相場概況 前場の上昇局面でも感じたんだが、後 […]
日経平均株価¥22,142(△¥97) 為替が¥108.00維持で、日本株は上を目指しているが、そろそろ息切れも 前場の相場概況 とにかく強いな、と思うのは株価以上に為替だ。¥10 […]
梅雨 1 翌週の火曜に再び師匠宅を訪れた。午前中は打ち合わせもあって簡単には会社を空けることはできず、前場が引ける11時に会社を出て、途中でマックのドライブスルーでチーズバーガーと […]
日経平均株価¥22,044(△¥83) 先物で叩いてみたものの、明日に繋がるかは微妙な情勢。日銀は政策据え置き。 後場の相場概況 やや、材料出尽くしという感じが後場は支配的だったよ […]
日経平均株価¥22,183(△¥222) 日銀が金融緩和へ踏み切るのか?という場面。やらなければ消費税で尻つぼみだろうけど。やったら米国から睨まれたり。 前場の相場概況 世界は完全 […]
米連邦公開市場委員会(FOMC)は17、18両日開いた定例会合を終え、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標レンジを1.75-2%に設定、従来から0.25ポイント引き下げた。利下 […]
不信 1 5月20日に子会社の身売りを終えて、なんだかんだと残務整理やら銀行筋への挨拶回り、そして山崎先生のアドバイスによって借り入れの条件変更等々を10日間ほどで終えて6月からい […]