10月まで空売りできないと勝てない気がする【短期投資】
- 2019.05.13
- トレード雑感
消費税増税延期となれば話は別かもしれないが、それがないとするなら今年の相場は少なくとも10月頃までは、短期投資は空売りできないと勝てない気がする。 株式市場のトレンド […]
消費税増税延期となれば話は別かもしれないが、それがないとするなら今年の相場は少なくとも10月頃までは、短期投資は空売りできないと勝てない気がする。 株式市場のトレンド […]
日経平均¥21,191(▲¥153) 今回の米中交渉の終了で、トレンドが変わる可能性も観てる。恐らく変わるんじゃないか? 年初来の楽観相場は、これで終わるという予感がする。 後場の […]
日経平均¥21,237(▲¥107) 週末、楽観し過ぎた米国市場は、改めて米中交渉の行方を織り込んだ結果が今朝のGDに繋がった。いままでの相場と違うのは、楽観が一方通行にならないと […]
目が資本の個人投資家ですから・・・ とにかく目が疲れる! 私ごとになりますが、かれこれ20年以上ブラウン管モニター時代から、毎日パソコンの画面を見る生活が続いていました。 当時から […]
5月10日(金)日経平均引値 ¥21,344 日経平均CFD ¥21,502 相場地合い概況 10連休明けにトランプ大統領のツイートで大きく揺れた日米株式市場ということで、令和相場 […]
遺伝子解析技術が進み、手軽に遺伝子検査が実施できるようになりました。 今、世界中でブームとなりつつある遺伝子検査ですが、その理由は将来疾患に対する莫大なコストを回避しようという意識 […]
日経平均¥21,344(▲¥57) 米中協議にも関わらず、午後1時1分から対中関税の引き上げが発動されることになった。相変わらず、煽るようなコメントを出していたトランプ大統領だが、 […]
日経平均¥21,545(△¥143) 日本時間では今日午後の1時1分に米国は(中国製品に関する)関税を引き上げるということだ。こうしたイベントのタイミングで真っ先に取引開始になるの […]
日経平均¥21,402(▲¥200) 後場の日本市場は相場がこう着状態。いずれにしても今夜決着するはずの米中閣僚級交渉で、中国が妥協するか否かの博打相場。この位置でポジションに対し […]
日経平均¥21,334(▲¥268) 昨夜の米国市場は米中の土壇場での合意期待で、ジワジワ戻すも、引けにかけて期待剥落で上昇分を打ち消した格好。聞こえてくる情報では、どうやら合意は […]
貿易や知的財産権等に関する米中交渉は、5月5日の時点では交渉事項のほぼ90%が合意に達していました。しかし、6日になって突然、トランプ大統領は「10日に2000億ドル相当の中国製品 […]
相場師朗氏のショットガン投資法は、この2年間株式投資教材でベストセラーを続けている、短期投資に焦点を絞った優れた手法です。 この投資教材は、ベストセラーとなった相場氏の「7Step […]
日経平均¥21,602(▲¥321) トヨタの好決算や自社株買いを意識したのか、はたまた何か米中交渉での観測が出たのか、1時半からショートカバー優勢に。日経平均にして約¥100の戻 […]
日経平均¥21,584(▲¥339) 昨夜の米国市場は中国が軟化しない可能性が高い、という観測で続落。トランプ大統領の関税引き上げ撤回はないというのが、市場のコンセンサスになった模 […]
こうなるのが楽観相場の運命なのかもしれない。連休明けの令和相場は米中交渉が暗礁に乗り上げて大幅下落。さらにセンチメントは回復せずに続落模様となっている。 株修羅の道でも再三、この本 […]