戻り売りと気力不足:10月22日(金)後場
- 2021.10.22
- トレード日記

日経平均株価 ¥28,804(△¥96)
戻り売りに押された後場。空売り比率が低いのが救い!?
後場の相場概況
後場の日本市場は戻り売りに押された格好。週末でもあり、また来週から本格化する決算を前に迂闊にポジションを建てられないというそんな投資家心理だった。14日以降非常に落ち着いていた空売り比率のせいで、それほど売られているわけではないが、昨日突出した分だけ、戻ったという事なのかもしれない。
とにかく前場に恒大のデフォルト回避が報道されてから相場は一段高したわけだが、もしもあの報道がなかったら、どうなっていただろう?と想像しながらザラ場を見ていた。今日の高値は前場寄り付き後の上昇で¥28,989.50と¥29,000にほんの僅か届かず、再度トライとなった後場寄りでも¥28,976と届かずで、戻り売りを浴びた格好だった。
こうなると、後は今夜のダウがどう動くかで少しポジションを建てようと思った。前場2銘柄を買いで持っているので、後場はヘッジ売りをしようということで、米国債10年物金利の動きが弱々しかったのでUFJを選んで売り建てた。
そもそも今夜の米国市場は決算と言う要素を除けば、チャートは高値圏の並び陽線でしかも2本目が行き詰まり線になっていることから、一応は天井サインと言う事で、平場であれば面白い展開に違いない。そういう意味では意外に売りも妙味があるかもと思ったりした。
後場はそれがすべてで、あとは買い2銘柄にヘッジ売りを入れただけ。大引けに買い戻してしまったけど。
後場の取引とポジション
8306 三菱UFJ ¥652.7(▲¥2.1)
空売平均)¥655.2×68000(含み益¥170,000)
米国債10年物金利に関しては、もう嫌気が差すほど予想を外しまくってる。で、またしても瞬間的に1.700pを取った後、またしても失速して弱含んだ動きをしていたので、これは下か!?ということで後場寄りからう売ってみることにした。
結構なGUでスタートしたから戻り売りを浴びてみるみる上げ幅を消した格好になって、結局いいところで売れたのは寄りの¥658.4だけで、あとは惨めな売り下がりとなってしまった。もっと玉を建てたかったのだが、追いつかなかったよ。そうしたら本当に金利が下がってきてるし・・・。
1605 INPEX ¥951(▲¥12)
買)¥947×20000(含み益¥80,000)
買)¥945×40000(含み益¥240,000)
買)¥944×10000(含み益¥70,000)
買)¥943×20000(含み益¥160,000)
空売)¥957×4000
空売)¥953×8000
空売)¥951×8000
買戻)¥951×20000(+¥40,000)
前場はWTI原油が急上昇してくれて一瞬$83超えか?と思わせる展開になったことで株価は上昇。しかし後場になっていきなり失速気味となりみるみる下げて$82を割れた。けれども株価は後場、何とか踏ん張っていたのだが・・・。流石に大引け近くになってビビリ投げが出て¥4ほど垂れてしまった。
上ではヘッジでUFJ同様に寄り付きから入ったけど、間に合わなくて結局玉数を建てられず、週末の楽しみと言うこともあって最後は買い戻して売りポジションを閉じた。
8698 マネックス ¥765(▲¥11)
買)¥765×20000(変わらず)
買)¥750×20000(含み益¥300,000)
買)¥745×20000(含み益¥400,000)
買)¥744×10000(含み益¥210,000)
買)¥743×10000(含み益¥220,000)
買)¥742×10000(含み益¥230,000)
買)¥741×10000(含み益¥240,000)
空売)¥774×4000
空売)¥773×4000
買戻)¥765×8000(+¥68,000)
順調にプラス圏に浮上するか?と思いきや、上場したばかりのETFが建玉上限に達してしまうリスク、という報道を嫌気したのか、週末の売りなのかは分からないが、INPEXと同じような売り物が出て、後場の上昇分を溶かした。みんなビットコインの相場を見ながらの取引なんだろうと思うけど、少ない値幅でしか動かなかったのでね。
僅か2ロットを上で売って大引けで買戻し。何をやってるんだかさっぱりわからん!ここは週末でもなんでも勝負しないでどうする?というわけで、自棄気味に引け成り注文を入れてしまった。
本日の収支(前場・後場合算):+¥6,200,000
雑感彼是
目先の恒大リスクがすっ飛んだから株式市場は一気に気が楽になったようだ。昨日の売り方で大引け間際にほとんど買戻しが入らなかったことで、短期筋は続落狙いだったに違いないのだが、実際の短期筋はほぼ前場で買い戻したということかもしれない。
なので株価は中立と思ってUFJにヘッジ売りを仕掛けて終了したわけだが、大引け後のCFDは、下落分を取り戻すかのような上昇になってしまって気分はあまり良くないねぇ・・・。
いずれにしてもこの局面は決算前と言うこともあって、また米国市場が決算を織り込む動きになってることもあって、方向感は全く出ずに、建玉できなかったというのが正直なところ。結局中途半端のまま、週末はビットコインと原油の動きを楽しめるかなと・・・。
でも、天井で並び陽線が出るのは滅多にあることじゃないからね。今夜の米国ダウは下げると思ってる。そうなると、原油とビットコインは上昇じゃないの?って皮算用だけどね。
とにかく今日の建玉は面白いはずだ!
-
前の記事
売り仕掛けの翌日に買戻し:10月22日(金)前場 2021.10.22
-
次の記事
週末ポジに関して 2021.10.23