日経平均は三移動平均がパーフェクトオーダ目前!:5月27日(火)後場

日経平均は三移動平均がパーフェクトオーダ目前!:5月27日(火)後場

日経平均株価 ¥37,724(△¥192)

三移動平均がパーフェクトオーダ目前!強烈な買い出現!消去法か!?

後場の相場概況

前場に大方のポジションを閉じておいたのが、ラッキーで、この強烈な買い上がりをなんとかギリギリ凌いだ形になった後場。とは言え自分自身、買えるようなセンチメントにならず、まるで自衛隊のように「専守防衛」となってしまった。

けれども、買い戻した後じっくりと見ていると、とんでもなく強い買われ方をしていて、ちょっと度肝を抜かれた格好になった。彼是理由を探し回ったけれど、どうにもトリガーが見つからなくて・・・。

後場寄りから、とにかくメタプラの板ばかり見ていて、もう一度S高が剥がれたら行くつもりだったので、こうなったらビットコインが何処まで買われるのか?と言う興味とともにこの需給の悪化しつつある位置で、ほとんど後先考えずに買ってしまった。

Advertisement

こういうことをやっていたら、いつかはとんでもなく痛い目に会う。連続S安に巻き込まれるかもしれない。何せS高近辺で2000万株くらいできたんじゃ?と言うほどだからね。でも米国市場のCFDを見る限り、落ちそうもないと見えるしね。

そうこうしているうちに、日本市場は14時過ぎから買われ始めて、こんな結果になってしまった。これで移動平均は三線が明日にでもパーフェクトオーダーになる。非常に強い形での5線突破・・・。まぁ行ってもダブルトップまでとは思うけど、どうだろうねぇ・・・。

後場の取引とポジション

1570 日経レバ ¥24,625(△¥295
空売平均)¥24,394×4680
買戻)¥24,350×2000(+¥80,000
買戻)¥24,335×1680(+¥90,000
買戻)¥24,290×1000(+¥105,000

油断と言う事でもなくて、一時は200万以上あった含みはほぼ全溶かし。強気派の見方は、ドイツ株と日本株が今後買われる、みたいな予想してるけど、日経平均が5日線をクリアしてしまったことで、此の先が非常に読みづらくなってしまった。どうしようか・・・。

Advertisement

8058 三菱商事 ¥2,932.5(△¥17.5)
空売)¥2,954.0×4000
空売)¥2,953.0×4000
空売)¥2,950.0×4000
空売)¥2,949.0×4000
買戻)¥2,924.0×4000(+¥60,000
買戻)¥2,923.0×4000(+¥60,000
買戻)¥2,922.0×8000(+¥220,000) 

9101 日本郵船 ¥5,216(△¥32)
空売)¥5,225×4000
空売)¥5,220×2000
買戻)¥5,166×6000(+¥344,000) 

9104 商船三井 ¥5,120(△¥11)
空売)¥5,200×4000
空売)¥5,198×2000
買戻)¥5,108×2000(+¥180,000
買戻)¥5,107×1000(+¥93,000
買戻)¥5,106×1000(+¥94,000
買戻)¥5,100×2000(+¥200,000

9107 川崎汽船 ¥2,190.0(△¥11.5)
空売)¥2,166.5×4000
空売)¥2,162.5×4000
買戻)¥2,170.5×8000(-¥48,000) 

商社も船も強いとは思えないんだけど、それでもこれだけ買い圧力が強まってくると、上昇してしまうのかなぁ・・・。とにかく何が何だか分からないよ。

Advertisement

6501 日立 ¥3,930(△¥74)
空売)¥3,880×4000
空売)¥3,879×4000
空売)¥3,878×4000
空売)¥3,866×2000
買戻)¥3,885×8000(-¥44,000
買戻)¥3,882×6000(-¥48,000

前場に買い戻すべきだった日立。ソニーでもやられ、等々日立も遣られてしまった・・・。


3350 メタプラ ¥1,116(△¥150S高)
買)¥1,112×10000(含み益¥40,000
買)¥1,111×10000(含み益¥50,000
買)¥1,110×15000(含み益¥90,000
買)¥1,109×5000(含み益¥35,000
買)¥1,108×5000(含み益¥40,000

正直ちょっと欲が出た。ビットコインはレンジ相場だと思っているので、上は前回の高値付近まで、下は1200万割れくらいまでと勝手に決めているんだけど・・・。今回のビットコインの買われ方がいつもと違うと感じてるというか、ここまで株安を跳ね返して逆行高してきたしね。それに本来嫌なはずの金利高もなんのその、だった。と言うことは、マジでどこかがバンバン買ってるのかな?と思ったり。

これね投資家の仕業じゃないんじゃないかな?と思う。ドル安を嫌気しての買い?なのかもしれないし。となるとメタプラはどうなる?みたいなことを考えてしまい、無茶苦茶をやってしまった。

Advertisement

本日の収支(前場・後場合算):+¥8,090,000


雑感彼是

要するに今日の株価急騰は、超長期金利が急激に下げて来て、リスク市場に安心感が出たという事みたい。そんなことで株がこんなに上がるのか?って思うけど、実際にこういう相場になってしまったのだから仕方ない。

でも大きいのはドル円がどんどん円安になって¥144台になってきたこと。この水準なら株価が売られる理由がなくなるわけで、やはりダブルトップ形成の方向で動くのかな?って感じになってしまった。

けれども、このままトレンドが出来るのか?というと、マジでそうは思えない。だって超長期金利が上昇したことで株価は下がらなかったと思うから。

もっともこういう上げ方は、ショートカバーが一気に出たという事だろう。これ以上ポジションを持ってても勝てないという判断だったのでは?

ってまるで自分と同じじゃないか!