株式投資の醍醐味、それは個別株ロマン!
- 2022.09.19
- 投資情報
いまはほとんど個別株投資をしていない。個別株は買うことは買うけれど、基本的に株価ボードに貼り付けてある50銘柄しか見ていないし、そもそもボードに貼り付ける時点で、その銘柄の業績を一 […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
いまはほとんど個別株投資をしていない。個別株は買うことは買うけれど、基本的に株価ボードに貼り付けてある50銘柄しか見ていないし、そもそもボードに貼り付ける時点で、その銘柄の業績を一 […]
人間は「なくて七癖」と言われるように、無意識のうちに動作してしまう癖や考えることなく条件反射のように物事を決めてしまう癖がいくつも思い当たるのではないでしょうか?それが普段の生活の […]
株式投資で一発当てて遣る!みたいな意識が新型コロナが蔓延して自宅で過ごす時間が極端に増えたとき、給付金や副業ブームなどもあって証券口座が急激に増えたわけですが、あれから3年目に突入 […]
いま、アリババが大いに揺れている。そして12月24日のクリスマスイヴに中国当局はアリババ本社の強制捜査に踏み切った。この当局のアリババ締め付けに関し、単純に創業者のジャック・マーが […]
現在株式市場では、ネットやYOUTUBEを通じて9984ソフトバンクGに対する様々な危機説が噴出している。同社の経営は突っ込みどころ満載で、傘下のZHD(YAHOOの持ち株会社)に […]
過去のブログを振り返ると、ソフトバンクGに懸念を抱き始めたのは、2016年度の決算でスプリントのV字回復を誇らしげに孫会長が解説していた頃だったと思う。以来、現在のソフトバンクGの […]
10月相場入りで株式市場の動向がますます予想し辛くなってきました。2019年は米中貿易戦争に伴うセンチメント相場の色合いが非常に濃かった地合い。センチメントが先行し、市場全体のファ […]
株式投資とは、ちょっと前までは今と違っていました。少なくとも米国トランプ大統領が当選する以前の株式投資は、総じて金融緩和時代に企業業績が手堅い投資サイクルによって、順調だった時代で […]
トランプ大統領が2017年1月に大統領に就任してから、2018年1月までの1年間、株価は一本調子で上昇したのち、2018年2月から現在にいたるまでの約1年半は荒っぽい揉みい相場に突 […]
師匠と出会って最も衝撃的だった言葉は、「空売りしないと勝てません」でした。そもそも、それまでの20年間の投資生活(ブランクも結構ありますが)では「空売り」という言葉はもちろん知って […]
株式投資は買いならば「安く勝って高く売る」、空売りならば「高く売って安く買い戻す」が基本で、すべてはそのために、投資活動は費やされていると言うことになります。 そこで株式投資で勝つ […]
株取引で負けてしまった時、「地合いが悪かったから仕方ない」「地合いに押されてしまった」という言い方をします。その意味を考えてみると、「自分の投資判断や銘柄選定は間違っていなかった」 […]
「日中の値動きを見てポジションを建てデイトレをする」というのは、一見正しい事のように感じるでしょう。巷間販売されている様々なデイトレ指南書には、少なくとそうした戦略を解説しているも […]
総務省から家計調査年報の2018年版が公表されました。そこには日本社会がデフレであるという衝撃事実の数々が掲載されています。 一言で表現すると内容すべてがまさに衝撃的と言えるもの。 […]
縁あって師匠と呼べる方に出会い、約2年半ご自宅にお邪魔して株式投資を学ぶことができました。その間に、実際に銘柄を取引しながら、様々なやり取りをしながら、時にはテクニカルだったり時に […]