日米市場連動離脱!日本株独歩高へ!?
- 2022.07.23
- トレード雑感
またしても米国でSNS株が暴落の憂き目にあった。スナップチャットが一気に35%安まで売り込まれたけれど、そうした影響はネット広告を収益源にしているグーグルとかメタとかにも影響するか […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
またしても米国でSNS株が暴落の憂き目にあった。スナップチャットが一気に35%安まで売り込まれたけれど、そうした影響はネット広告を収益源にしているグーグルとかメタとかにも影響するか […]
久しぶりにぐっすりと眠れた朝、起きてみると日経平均CFDが¥27,373になっていて、昨日並みのEPS(¥2,083)で見るとPER13.14まで来てる。まぁ、今週は日本はまだ決算 […]
6月小売売上高とミシガン大学消費者態度指数で、ダウがぶっ飛んだ! (米) 6月 小売売上高 [前月比]-0.3%(-0.1%) 0.8% 1.0% (米) 6月 小売売上高(除自 […]
結局ファストリだけで、75日線ブレイクを狙ってるわけ!?ファストリが日経平均を¥200も担ぎ上げてる相場・・・こんなのでいいの?って感じ。 なので日経レバの買い玉は手仕舞いして、売 […]
CPI、PPIを受けて株式市場は底堅い値動きを示しているし、金融機関(JPモルガン)のネガティブな決算にもかかわらず寄り底になったのは、結構意外と言う感じだった。一方の日経平均CF […]
ちょっと参議院選挙の只中で政治家の関心は選挙一色なんだろうけど、そんな時にロシアにサハリン2は取られるわ、今度は中国公船が尖閣の領海内に侵入し日本の漁船を追いかけまわした挙句いまだ […]
まさに「飛んで火にいる夏の虫」状態で日経CFDを何と¥400もやられて担がれまくったよ!本当に馬鹿だったというか、水・木・金とザラ場で売られてたことが凄い気になって、来週じゃないの […]
今夜米国の5月個人消費支出が発表され、予想通り株式市場が急激に動いている。 21:30 (米) 5月 個人所得 [前月比] 0.4% (0.5%) 0.5% 0.5% 21:30 […]
あるYOUTUBEを見ていたんだけど、日経の記者って、特に経済記者って、感覚論だけで記事をかくのか?と思っていささかゲンナリしたよ。例えば今の日本市場が7月に上昇する要因として、株 […]
今夜の米国市場は現物大引けでなんと$826のぶっ飛びを演じてる!これは率にして2.69%だけど、もっと凄いのがNASDAQで3.34%とスペースX並みの垂直上昇!これに連動して日経 […]
(出鱈目な失業率予測を根拠に)今夜の下院公聴会で、「景気後退は必然とは思わない」と証言してる。でもその道の第一人者であるジャネット・イエレン財務長官は、ぜったにそんなことは思ってな […]
習慣というのは恐ろしいもので、結構精神的に混乱したり、ある種のダメージを受けていても、こうして米国市場を眺めてる。気になるWTI原油なんかも、帰宅途中で確認したときには相当担がれて […]
今夜の米国市場は、1時過ぎから始まったFRBパウエル議長の上院銀行委員会での議会証言を挟んで、短期筋は上方へと仕掛けてみたという感じ。少しでもハト的な発言がでたらイケイケにしてやる […]
年末までに$140と言うのがWTI原油価格に対するゴールドマン・サックスの予想なんだけどねぇ・・・。元来疑い深い俺は、先週のFOMCの日にINPEXを売り建ててワンナイト持ち越しを […]
昨夜の米国市場だけど、まずはWTI原油が大きく下落した。これねぇ・・・俺はINPEXを売ったのが1日早かったという感じ。この辺のタイミングというか、その1日と言うのが曲者というか、 […]