BGT(ブリテンズ・ゴッド・タレント)アキラ、出ると思った!
- 2025.03.12
- 放言
今更だけど、こんなナンセンス芸が英国では大うけする。日本ではあまりにくだらない芸人ばかりだから、こんなの受けない。その国民性の違いというか、社会の違いというか、そういうのってよく理 […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
今更だけど、こんなナンセンス芸が英国では大うけする。日本ではあまりにくだらない芸人ばかりだから、こんなの受けない。その国民性の違いというか、社会の違いというか、そういうのってよく理 […]
自民党の岸田、麻生、茂木が三人で会食したらしい。えっ!?って感じの面子だけどね。一方参院では西田昌司が石破に対し辞めろと引導を渡した。まぁまぁ、こういう動きってのはみんな連動してて […]
21:30 アメリカ・消費者物価指数(CPI) 02月 [前月比] +111.3pips 0.5% 0.3% 0.2% 21:30 アメリカ・消費者物価指数(CPI) 02月 [前 […]
日経平均株価 ¥36,819(△¥25) 大引けにかけてはCPIに対する警戒感からポジション調整!? 後場の相場概況 いよいよこの相場の命運を決める1週間がスタート。初日は米国2月 […]
日経平均株価 ¥36,898(△¥105) 米国のCFDが堅調で同調して上昇するも後場はCPI警戒感で下落も? 前場の相場概況 ころころと変わるトランプの関税によって株式市場は連日 […]
難産の末、ようやく決まったロシアーウクライナ戦争の30日間の停戦。 とりあえず30日間の停戦は実行されるだろうけど、昨日のウクライナの大量ドローン攻撃は一体何だった!?どういう事? […]
ドイツと日本。敗戦からともに世界を代表する工業国、技術大国にのし上がってきたんだよね。実はそのことが、ある意味戦後の世界の脅威であり続けたことは否定できない。所謂大戦の戦勝国にとっ […]
ヤバイ、ヤバイ!重なるときには重なるもので・・・昨日ドイツ国債が暴落したことを受けて、日米国債もストンと落ちたけれど、これが世界中の債券市場に激震をもたらしたわけで、その結果が昨日 […]