タラレバを味方に付ける!
- 2022.08.23
- トレード雑感
昨日の日本市場でおかしな値動きされてしまって、ポジションの半分以上を手仕舞いしてしまったことが完全に仇になった今夜。完全にタラレバになるけれど、昨日のザラ場でのドル円の動きさえなか […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
昨日の日本市場でおかしな値動きされてしまって、ポジションの半分以上を手仕舞いしてしまったことが完全に仇になった今夜。完全にタラレバになるけれど、昨日のザラ場でのドル円の動きさえなか […]
さて今週はとにかくイベント満載で、先週末から始まった調整ムードがどこまで広がるか、みたいなことが焦点になるんだろう・・・最悪なのが週末(26日)にジャクソンホールでパウエル議長の講 […]
何やら韓国サムソン、LG、SKハイニクス絡みでキナ臭い情報が駆け巡ってるねぇ・・・。サムソンの韓国内の半導体工場の大火災で主力半導体工場が全焼したとか、LGのインド工場が全焼して毒 […]
よく投資と投機ってどこが違う?みたいな話があって、投資は善で投機は悪、みたいな印象付けをされることが多いと思うけれど、何言ってるんだろう!?っていつも思いますよ。はっきり言ってそん […]
今夜は米国7月小売売上高とさきほど7月のFOMC議事要旨が公開された。米国市場は小売売上高に関してはかなりネガティブな反応を示したものの、FOMC議事要旨には急速に戻りを試す展開に […]
米国市場は一旦強気に傾くと、何処までも、行けるところまで行くという文字通りのブル・マーケットになるなぁと感心するよ。本来株式市場というのは、こういうダイナミズムを持った市場であるは […]
昨夜の米国三指数はほぼ爆上げ状態になった。しかも、少しは大引けにかけて垂れてくるかな?と思って観ていたけれどまったくその兆候なし。そして引け後のダウCFDもさらに上値を追うという強 […]
米国7月CPIが発表になった。 21:30 (米) 7月 消費者物価指数(CPI) [前月比] 1.3% 0.2% 0.0% 21:30 (米) 7月 消費者物価指数(CPI) [ […]
順調に上昇相場を形成してきた日経平均は、さしたる理由もなく週末にはあっさりと¥28,000をクリアし、なおも高値追いを演じて¥28,175で引けた。もちろん好決算を好感した資金が強 […]
昨夜の米国7月雇用統計によって確定したことが2つある。1つは米国のインフレは当面なだらかには下落するものの高水準を維持し続けるということ、そしてもう1つは基本的に2%という夢のよう […]
これは・・・今夜の雇用統計はとんでもない数値が出てしまった!ヤバイねぇ・・・・。 21:30 (米) 7月 非農業部門雇用者数変化 [前月比] 37.2万人 (39.8万人) 25 […]
今夜の米国市場を見ていて感じること、それは投資家に大分迷いが見えてきてるな、ということ。短期的には今週末に雇用統計があって、今回は相当に注目されているから警戒感もあるとは思うけど、 […]
米国の連銀総裁達は、9月のFOMCでの利上げを0.500Pと0.750Pの二派に別れて、市場で偏らないように誘導している。米国市場は株式も債券もとにかく金融政策次第の動きをしている […]
降ってわいた地政学リスク。これ、どうせ何もない、くらいの楽観をしていると何かあったときにあたふたしちゃうから一応準備するような心構え、ってことかも。 民主党のペロシ下院議長(実質的 […]
先週の日本市場は揉み合いとは言え、見るからに強い動きだったという印象があるよね。陰線2発とは言え5日線上で踏みとどまって、もう一丁行ったろか!みたいな雰囲気は、売り坊にとっては看過 […]