すぐに義援金、言うなよ!
- 2024.01.08
- 放言
まぁまぁ、いつものことだけど、いろいろな団体が能登地震の災害に関して「義援金」を募集し始めた。銀行口座を指定して、そこに振り込め!ということ。語り口は非常にソフトだけど、それが個人 […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
まぁまぁ、いつものことだけど、いろいろな団体が能登地震の災害に関して「義援金」を募集し始めた。銀行口座を指定して、そこに振り込め!ということ。語り口は非常にソフトだけど、それが個人 […]
能登半島で大きな地震が来たと思ったら、今度は羽田空港で航空機の衝突事故。地上波は正月特番が吹っ飛びまくり、報道ばかりだったので、芸人がバカ騒ぎしない正月は、ある意味これほど静かなの […]
過去を振り返ると・・・米国株式市場は景気後退入りの平均で6カ月前に高値を付けてるらしい。今、S&P500は届いていないけれど、米国ダウとNASDAQは史上最高値圏。ダウは金 […]
俺の祖父は確か64歳で他界した。祖母は68歳で逝ったかな。母親は80歳で逝って親父は間もなく89歳になる。遥か昔の僅かな記憶では祖父は今の親父くらいに見える老人だったし、祖母は亡く […]
イヴといっても日曜だから、明日仕事があるから羽目を外して、と言うわけにも行かないし。我が家(と言っても女房と二人だけ)は、いつも通りに普通の食事をするだけ。でもちょっとだけ気分を出 […]
今の米国経済は、言い方を変えると完全に「消費者バブル」となっている。事実、11月、米国のクリスマス商戦は予想外に強かったと言ってもいい。でも、予想でも決して景気後退を表すような数字 […]
え~っ!米国市場はそんなに戻るの?流石に欧州は弱く始まったけど、米国は強気!紅海のことなんて米国には関係ないって?でもね、戻れば戻ったで売りをぶつけられるんじゃないか?と思ってるけ […]
午前中、大動脈瘤手術後の定期健診に行って、担当医と雑談しながらそれとなく癌のことを報告。セカンドオピニオンじゃないけれどいろいろ気を使ってくれて、アドバイスしてくれた。大学が同門と […]
米国市場は12月のPMIがあまり悪化しなかったことに気を良くしてるというか、少なくともNY連銀の製造業景況指数の悪化を打ち消した。それでも製造業は本当にグタグタになってるのが分かる […]
だけどなんだろうねぇ・・・いまのこのSNSってやつ!これがそんなに重要なものなんだろうか?って思うんだよね。みんなやれXだ、インスタだ、とか他のSNSとか、そこに各人書きたいことを […]
やはり岸田首相はアホなのかもしれない。東京地検特捜部は、現職の首相の収賄罪立件に動いているということが明確になってきた。もちろん、特捜部は自民党5派閥の裏金作りに付いて捜査している […]
米国のブラック・フライデーでクリスマス商戦がスタートしたわけだが、今年は苦戦するのではないか?と予想してる。けれども感謝祭当日の消費支出は約8370億円になって、前年比で5.5%増 […]
今日は勤労感謝の日ということで日本市場は休場、明日かと勘違いしていた米国市場も今夜は感謝祭で休場、そして米国市場は明日も半ドン見たい。けれども今現在はまだCFDも取引されていて、昨 […]
まさに売国奴! 日本は米国、中国、韓国の属国かよ! 気が狂った見境のない総理には、早々に退陣して欲しい。 こんな記事、許せん!宇野以下!歴代最低総理決定。自民党は恥を知れ! なんか […]
創価学会名誉会長 池田大作氏が死去した。2010年以降公式の場には姿を見せることなく病に伏しているとされたが、一説には延命措置を行われて現在に至っていたとされる。 あと僅かで師走を […]