FRBが腹を括らない限り、インフレは収まらない!
- 2022.06.04
- 世界情勢
株式市場は何か勘違いをしていると思うんだよね。それは今回のインフレの主要因は、FRBが金融緩和をジャブジャブにしたからと決めつけてるってこと。けれども、そもそもそれが大きな間違いで […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
株式市場は何か勘違いをしていると思うんだよね。それは今回のインフレの主要因は、FRBが金融緩和をジャブジャブにしたからと決めつけてるってこと。けれども、そもそもそれが大きな間違いで […]
みんなは・・・ほとんどすべての人が・・・今の米国経済を極めて過大評価していると思うんだよねぇ・・・。時折、日本のバブル崩壊を持ち出したりするから、オジサンが何言ってるんだ、みたいに […]
ようやくパソコンが元の状態に復帰したというか、こんな個人のパソコンシステムであっても、一旦バランスが崩れてしまうと、どうして他もいろいろと(不具合が)出てくるのだろう?と不思議だけ […]
いま、日本経済は最悪の状況に突入していると思う。そしていつまでもGDP第三位の経済大国のつもりで、他国を援助している場合ではない。そもそも、未曾有の危機に瀕している国内経済をどうに […]
いよいよウクライナはロシアの手に落ちたという状況になってきた。このままロシア軍が進撃したらキエフはすぐに落ちるだろうけど、その場合はまたおびただしい数の民間人の犠牲が出るだろう。 […]
いよいよロシアのウクライナ侵略も大詰めの段階に差し掛かったと思われる。昨日の停戦協議は、双方とも言ってみれば互いの要求を確認するにとどまったということで、すぐに妥協点が見つかるはず […]
ウクライナ情勢を見守る中、とんでもないニュースをNYタイムスが素っ破抜き、それを朝日がフォローした形(と言っても朝日はニュースを買っただけだけど)。いずれにしてもこれは衝撃的だと思 […]
今日本は23時40分だけど、ウクライナは現在26日午後4時40分、依然として首都キエフはウクライナ軍が死守していて陥落はしていないし、ゼレンスキー大統領も健在だ。ここまで、ウクライ […]
ウクライナでは26日の朝になり、夜明け前からロシア軍の攻撃が激しさを増している模様。ロシア当局はウクライナの西側を制圧し、キエフのポーランドからの補給を断つことに成功したらしい。こ […]
主要メディアはロシア、タス通信の影響を大きく受けてるのか、ロシアによるウクライナ侵攻はロシア軍有利で首都キエフは陥落寸前という論調の物ばかりだった。昨夜の株式市場は米国ダウが$83 […]
とうとうキエフで、市街戦に突入した!侵攻してきたロシア軍に対し、ウクライナ軍は徹底抗戦の構えか!? 今回のロシア侵攻に対し、ウクライナは少々半信半疑だったのだろう。ウクライナ軍も本 […]
現時点でロシア軍はウクライナの首都キエフに侵攻し、ウクライナ軍の投降を呼びかけ、政治工作を開始している。ウクライナ軍はいまだに投降したという情報はないので、各地の戦闘は続いていると […]
株式市場、連夜の大幅下落! ウクライナイ軍と親ロシア派の小競り合いの絶えない東部のドネツクで、自動車が爆発。どうやら負傷者はいないみたいだが、両勢力の砲撃の応酬もはげしくなっている […]
ウクライナ情勢がさらに緊迫した状況になっている、というのが米国政府の見解だ。今夜もまた、米国政府関係者からロシアのウクライナ侵攻を確実視するコメントが相次いだ。 しかし・・・今回い […]
今日まで具体的なロシアの行動は、軍を増強していることくらいにとどまる。もっとも、この増強の数(10万人規模)が、米国の「ウクライナ侵攻が差し迫っている」とコメントする根拠になったこ […]