タンカー被弾は安倍首相イラン訪問に対する抗議行動?
- 2019.06.13
- 海外情勢
情報が錯綜しているのか、確かなことは不明だが、日本の海運会社が運航するケミカルタンカーがホルムズ海峡で被弾したと国交省が発表した。 また、オマーン湾でタンカー2隻が攻撃を受け、現在 […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
情報が錯綜しているのか、確かなことは不明だが、日本の海運会社が運航するケミカルタンカーがホルムズ海峡で被弾したと国交省が発表した。 また、オマーン湾でタンカー2隻が攻撃を受け、現在 […]
世界の二大経済大国である米国と中国の経済対立が日々先鋭化してきています。2018年10月のペンス副大統領の歴史的対中批判演説によって決定的になった米中貿易戦争ですが、5月初旬の交渉 […]
5月20日発表の1-3月期国内GDP1次速報値は、名目成長率3.3%(年率換算)、実質成長率2.1%(年率換算)となっています。 この発表に麻生財務大臣は「2四半期プラスで決して悪 […]
ECRA(米国輸出管理改革法)に基づく制裁適用を恐れた欧米半導体企業は、ファーウェイに対する部品供給を停止した。 米国企業のみならず欧州最大級の半導体メーカー、ドイツ […]
貿易や知的財産権等に関する米中交渉は、5月5日の時点では交渉事項のほぼ90%が合意に達していました。しかし、6日になって突然、トランプ大統領は「10日に2000億ドル相当の中国製品 […]
年初より開始された米中貿易協議は、3月の期限延長を経て5月中には妥結の方向と見られていましたが、トランプ大統領は協議の最終段階になって、「中国の協議は遅すぎる」として、「2000億 […]
新天皇即位で令和時代がスタートしました。GWと新天皇即位が重なったこの10連休ですが、海外市場(特に米国市場)が安定的な動きとなっていて、それに伴って日経平均CFDも新時代の幕開け […]
2018年以来の米中貿易戦争は、2019年の初頭からFRBの金融政策変更(利上げ中止)によって相殺され、なお米中協議の進展によって世界のマーケットは落ち着きを取り戻しました。さらに […]
現在米国と中国は貿易、知的財産権、資本の自由化を巡る交渉の最中にあります。昨年から米国は貿易赤字削減の大義名分の下、中国に対し厳しい関税を課し、中国もまた報復関税を導入し、深刻な対 […]
4月22日(月)の日本市場はまさに閑散市場という言葉が当てはまりました。東証1部の売買代金は1兆6千億円台と2017年12月以来、1年4ヵ月ぶりの低調さでした。 間もなく平成も終わ […]