日本市場の見逃せないサイン!?船株とメガバンク株
- 2025.05.02
- トレード予想
GW真っ最中の今、日本市場は堅調に上昇を続けているけどね、こんな時にこんなことを書くと「大丈夫か?」なんて思われるかもしれないけれど、個人的には日本株の上昇相場はとりあえず終了して […]
株式投資:このやり方が身につくと資産ができる、個人投資家が負けないための情報サイト
GW真っ最中の今、日本市場は堅調に上昇を続けているけどね、こんな時にこんなことを書くと「大丈夫か?」なんて思われるかもしれないけれど、個人的には日本株の上昇相場はとりあえず終了して […]
毎日市場を翻弄するかのような発言を繰り返すトランプ。けど翻弄されるのはマーケットだけでなくて、実際の実務に携わる人間は政府も企業も輸出入業者も全てだよ。そして流通業者なんかはもうど […]
さて明日から厳しい相場が始まるよね。CFDの値動きを見ても厳しいのはもう分かってるけど、問題は株価がどうして暴落してしまうかということ。これを、もう一度確認しておかないと、来週は痛 […]
何か非常に嫌な予感がする。とにかく鮮烈な印象を残した1月SQだったけれど、もしかしたらもう一発、海外勢は狙っているかもしれないという感じが徐々にこの週末強くなってきた。東証が手口を […]
さて、さて、昨夜の雇用統計で株式市場に大分ノイズが入った感じになった。いままで景気が後退するという前提で株式市場や債券市場は動いていたわけで、株式市場では景気後退=利下げというのを […]
この際、企業のファンダメンタルズはどこかに飾っておいて、株式相場を取り巻く要因だけを考えて取引したほうがいいのかもしれないと思い出した。業績云々は11月までお預けで、国内の13日の […]
まぁね、米国はリセッションになるよね。なる。これから8月、9月、10月と出てくる景気指標は、これは消費、雇用ともに期待できないだろうし、そうなると11月、12月の3Q決算は厳しくな […]
ネットでもYOUTUBEでも結構中国恒大集団のことで、米国で連邦破産法15条の申請がどういう意味なのかわからないまま、破産した!破綻だ!という意見も多く出ているように感じます。自分 […]
三連休最後の日曜・・・と言っても世間はお盆休み期間中で台風も接近中!ということで日本株は木曜の夜間、金曜の夜間と日経CFDが動きました。木曜の大引けポジションが、いつものように夜間 […]
フィッチ・レーティングスが米国債を格下げしたこと、そしてそれに続くムーディーズの米地銀格下げおよび主要銀行を格下げ見直しの監視下に置くという発表を、投資家はどのように捉えているのか […]
日経平均株価 ¥32,391(▲¥28) とうとうSQ値を越えられず・・・弱気相場継続か? 後場の相場概況 昨日からの外資のやりたい放題で、円高にもかかわらずドル円の値動きを無視し […]
何故米国債10年物金利が上昇しているのか?それとともに円安ドル高が加速してるのか?これを分からなければ相場にならないってことだけど・・・。なんとなく理解できたような気がするので、そ […]
FRBは金融環境の悪化にもかかわらず、3月FOMCで0.250pの利上げを断行し、政策金利を4.750ー5.000%とした。そしてそれ以降マーケットが見ているのは引き続き年内ピーク […]
今回の米国企業3Q決算で、陸送(国内輸送)企業の業績にかなり陰りが見え始めていて、「サプライチェーンの混乱と人手不足がインフレを押し上げてる」という理由が剥落し始めてる。各地方連銀 […]
三連休の最終日、ようやく重苦しい空気の連休が終わるよ。とは言え、まだ1日あるから、どんなニュースが飛び込んでくるのか分からないし、そういう世界情勢だから。見逃さないようにしないとな […]